ソレダメ!から詐欺と防犯の対策を考える

スポンサーリンク

3月9日のソレダメ!で知っておいたほうが良い防犯対策が放送されていましたよ。

最近の空き巣の手口や最新のマイナンバー詐欺など見て知って撃退しましょう!

最近の空き巣の傾向

いかにも怪しい黒づくめの服装をしていると思ったら、大間違いだそうですよ。

今どきの空き巣の服装はスーツ姿なんだとか。見つかった時に周りにすぐ馴染めるからだそうです。

都内における空き巣被害は年間6925件、1日に約18件も発生しているそうです。

物色するのは

タンスやクローゼットかと思いきや

なんと、冷蔵庫なんだとか。「えっ!」と思いますよね。

どうしてかというと、

冷蔵庫を見るとその家の生活レベルがわかるからだそうです。

★ALSOKの調べでは主婦の約38%がへそくりをタンスや冷蔵庫に隠しているというデータもあるそうです。

現金や貴金属だけじゃなく、古い通帳も狙われるそうですよ。その理由は届出印

届け出印をスキャンして偽造印を作ることが出来、ごくまれにお金を引き出されてしまうこともある

知っておくべき防犯対策

外出する時のカーテン

●レースのカーテンだけを閉める

※厚手はNG、夜まで帰らないと空き巣に教えているようなもの

旅行などで長く留守をするとき

●新聞を止めてもらう(契約している新聞店に連絡)

●郵便物をとめてもらう(郵便局に不在届を提出する)

◎一定期間、配達を止め預かってくれるそうです。

※郵便受けに新聞や郵便物がたまっていると留守を周囲に知らしめるようなもの

窓の2重ロック

●鍵は窓の一番うえにつける(空き巣がかがんで作業できないようにするため)

表 札

●姓だけを載せる

※家族の名前全員書くのはNG、何人家族かわかり外出した人数で家にる人数が把握できてしまうのだそうですよ。

玄関先のセンサーライト

●センサーライトの設置は家の内側に向けて設置する

※道路側に向けてライトを設置すると逆光で通行人に見つからずに犯行に及べるようになるそうです。家の内側になるように設置するとシルエットが浮かびあがっていますね。


DSC_0065 DSC_0066

防犯砂利

●踏むと大きな音がするので防犯対策に有効です

デジタルプログラムタイマー

●デジタルプログラムタイマーを設置すると留守中に電気のオン、オフが自動的にすることができます。使っている電気のコンセントにジョイントするだけで使える簡単なものです。留守中に家の電気が点灯してカモフラージュを装えるので防犯に有効です。

オン、オフができるの省エネにもなるそうです。

      DSC_0067

表札やインターホンにいたずら書きは書いてないですか?

赤く丸で囲まれている部分がいたずら書きですが、見たことありますか?

気づかないうちに印が付けられている可能性もあるかもしれません。

ご自宅の表札、インターホンのチェックを是非してみて下さい。

DSC_0064

これにはちゃんと意味があるそうですよ!

マーキングといって空き巣犯のなかでは当たりまえのように取り込まれている手口なのだとか。

元々は悪質な訪問販売業者が互いに協力しあい、住人情報の伝達をするために書かれたそうです。

マーキングの種類

学生が住んでいる
男性
シングル
SS 土日は休み
SW20 1017 シングル女性20代 10時から17時まで留守

他にも

空き巣いける
住人が老人
留守が多い

このようなマーキング見つけたらすぐに消しましょう!

マイナンバーのこと知ってますか

マイナンバー通知カードと個人番号カードの違いは下記のようになっています。

通知カードと一緒に送られてくる申請書で申請して送られてくるのが、個人番号カードです。

申請しなければ発行はされません。

DSC_0068

通知カード

●ICチップがついていない

●身分証明書にならない

●役所でしか住民票などの取得ができない

個人番号カード

●ICチップがついている

●身分証明書になる

●コンビニで住民票を取得できる

※個人番号カードには個人が特定される情報だけが入っており、付随する詳細の情報は各機関が管理するそうです

最近のマイナンバー詐欺の手口

今年1月だけでマイナンバーの詐欺に関する相談が115件もあるそうです。よくわからない制度を利用して言葉巧みに財産・お金を奪う詐欺だそうですよ。

マイナンバー詐欺の手口その1

マイナンバー制度で税金の支払い状況や財産が全部国に管理されてしまう、そうなる前に

「あなたの財産を『金』にして隠し財産にしませんか?」などと誘う。

このようなことは絶対にありません、そう言われたら詐欺を疑って!

マイナンバー制度

納税額などお金の流れは国が管理するが、蓄えた資産に関しては国が管理することはない

◎知らない人からマイナンバーといわれたら100%詐欺だと思って間違いなし!

マイナンバー詐欺の手口その2

相手に不安を与え弱くなった相手の心理をついた詐欺

「マイナンバーの「暗証番号」が漏れていて、それといっしょにに銀行口座の暗証番号も漏れていますよ」などといわれる

通知カードの段階では暗証番号はありません、暗証番号と言われたら100%詐欺です

まとめ

空き巣の防犯対策はいろいろ組み合わせて使うことで被害を食い止めることができそうです。

上の対策の他にも我が家では犬を飼ったことで、不審者が寄りつかなくなったように思います。

マイナンバーの詐欺は100%詐欺と思って間違いないです。もし公的機関を名乗る人物が訪ねてきても信用しないで、信頼できる人や警察に相談したほうが良いです。詐欺にだまされないようにしましょう。

スポンサーリンク
気になるレクタングル大
気になるレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
気になるレクタングル大